





世界標準スキル Google for Education を
自分のペースで いつでも・どこでも・誰でも 習得できる!
学校・公教育 の現場で 反響多数!
Google 認定トレーナー による オンラインラーニングサポート
オンライン
講座

公式キャラクター
フクロウ先生
弊社の講座は、これまで
200人以上が受講

Google認定
トレーナー監修
なぜ、ICTに全く自信がなかった 私が…
「え!? 先生、こんなに詳しかったっけ?」
と言われるように!
受講者の声

G-COS を受ける以前は生徒の出欠連絡確認が Gmail だけだったが、フォームで収集し、その後資料に変換利用できた。
コロナ禍の中、Google Meet の回を観て実際に活用できた。


先生方への会議資料の配付に Classrom を利用して時短しています。
G-COS をみんなでやろう!一緒に勉強しよう!と先生同士声を掛け合って校内勉強会が開かれています。


1本ずつが短い動画なので、先生方に見てもらえればICTリーダーの先生が1つ1つ解説しなくても良いところが便利ですね。
こんな、お悩みありませんか?

GIGAスクールで学校に端末が入ってしまったが、何から始めればいいかわからない…
教育ICTって?授業の何をデジタル化すればいいかわからない…
コロナで遠隔授業必須なのに、動画を流すしか方法を知らない…
さらには・・・
私が転勤したらどうするの! 誰もわからないじゃない!(ICT担当の先生)
ICT活用に割く時間なんてない! ただでさえ忙しいのに!
学校が用意する研修は単発的で効果がない!




そのお悩み、ぜんぶ
Google 1本で解決できる
のをご存知でしたか?





“全世界共通”の
シンプルな活用ツールが
Google です。

\ ご存知でしたか?/
教育現場で発揮する Google for Education の特長
Point1
データ保存先は、Google 1本でOK!
重いデータも、仕事の書類も、大切な写真・動画も、ちょっとしたメモ・音声も。さらに、音声認識&手書きノートがテキスト転換も!?


-
AIの機能で、ファイル名を忘れても写真やPDF、文書の中までキーワード検索!
-
動画ファイル、音声ファイル、画像ファイル、Illustratorファイル、Microsoftファイル、すべて保存可能
Point2
校内はもちろん生徒や先生ともオンライン会議ができるだけでなくYouTube と簡単連携で、動画をフル活用。


-
同時参加人数250人まで可能!
-
アップした動画を、対象生徒にだけ試聴可にすれば、そのまま復習動画に早変わり。
-
視聴回数をチェックすれば、どの動画が見られているかも一目瞭然。
-
ウェブ会議システムの顧客満足度ランキングは「Google Meet」が1位。
1 BCN+R. Google Meet が1位を獲得、ウェブ会議システムの顧客満足度調査 - BCN+R. BCN+R. Published 2020. Accessed October 20, 2020. https://www.bcnretail.com/market/detail/20201017_195639.html
Point3
オンライン授業・遠隔相談も!
在宅の生徒と資料の同時編集が可能!

-
生徒と資料を共有しながら互いに同時編集が可能。
-
作成中の提案書、配布資料なども在宅確認可能。(セキュリティも万全)
-
オンラインで書類を編集できるから、場所・デバイスを問わずに作業が可能。



Point4
アンケートフォーム作成&かんたん集計で学習管理も可能に。


-
回答をすばやく回収・自動集計が可能。(保護者アンケート、小テスト)
-
教科単元の学習前、学習後の到達度チェックも簡単に!
Point5
稼働保証99.9%!
Google for Education のセキュリティは世界最高基準に対応!


-
Google ではデータの保護に関して最優先事項として設定されており、世界で最も厳格な水準を満たしている。
-
文書、ファイル、データはすべて暗号化されてサーバへ送られる。
-
不審なアクションがあった場合、すぐにお知らせがメールで届く。
-
自分の Google アカウントが、どこから・どの端末からログインされているかがわかり、不審な端末からのアクセスはログアウトさせることができる。
上記は、あくまで一部です。
今現在も Google はアップデートを重ねており、
教育のデジタル化をサポートします。

Google のアプリを楽しくマスターできる!
家族みんなで学べば、
お子様のデジタル教育にも!
「その宿題って Google で解決できるんじゃない?」と、家族間の会話が変わってきます。

取得した Google スキルは
全てあなたの個人資産に!
生徒に教える先生が
自ら Google を通じて、自身の才能を表現し
もっと、生徒の心に火を灯すことができるようになります。


Google から認定を受けた Google 専門能力開発パートナーの認定トレーナーによるオンラインコーチング教育サポート

オンライン受講のメリット
1

自分のペースで動画を視聴
5〜10分の動画を知りたい機能から数本ずつ観ても、イッキに観てもOK
2

わからないところは、毎週開催のオンライン10X(テンエックス)共有体感セミナーで、気軽に質問できる
動画の内容や、Google for Education の機能でわからないことがあれば、気軽にセミナーで質問できます。
3

Google for Education は
世界でもっとも厳しい基準の
堅牢なセキュリティに対応!
オンライン動画サイトや、課題提出も Google for Education の機能で行うので、安心安全!
また、稼働保証99.9%、自動バックアップ、
迷惑メールからの保護を支援。
学習サービス機能
Google for Education の使い方解説動画 約80本
(ご自身のペースで学習可)
機能の使い方だけでなく、ICTを活用する上で必要なリテラシーやショートカット、便利なお役立ちサイトの紹介なども動画の中でご紹介しています。
10X共有体感オンラインセミナー
到達度確認テスト
シラバス(カリキュラム一覧)
Google for Education のデモアカウント
利用期間:1年間 動画視聴し放題
<受講環境について>
本講座は、Google Workspace の Google Classroom を使用します。学習には、Google Chrome 最新版をインストールしたパソコン及び、インターネットに接続できる環境が必要です。※WindowsでもMacでも問題有りません。
動画の視聴はスマートフォン・タブレット等のモバイル端末でも可能ですが、受講準備の設定はパソコンを前提としております。

イーディーエル株式会社(EDL)は国内で2社のみ認定されている Google 専門能力開発パートナーです。ITを活用して企業や教育機関様の生産性向上に貢献する実績が認められ、 Google Cloud の研修専門パートナーとして、累計約3600名の方にトレーニング、業界トップの実績を持っています。
企業の規模・業種問わず、様々なお客様にご利用いただいています。
導入手順 → G-COS パーソナル を始めたい!と思ったら…
申し込みフォーム
1
受講料振り込み
2
受講用IDを
受け取る
3
Classroom に参加
4
受講スタート!
5
毎月開講!
受講料&学習サポート費
アルマ・クリエイション様のご紹介のため、今なら!▼
年間 42,000 円(税別)46,200円(税込)
37,800 円(税別)41,580円(税込) 10%OFFに!
月額 3,500 円(税別)3,850円(税込)
3,150 円(税別)3,465円(税込) 10%OFFに!
受講期間:12ヶ月
受講特典
特典①
「教材バンク」デジタル教材テンプレートをダウンロードいただけます!

教材バンクとは?
イーディーエルが提供する、授業ですぐに使える
Google for Education 教材テンプレート集です。
小・中学校の学習指導要領に沿った内容で、授業でそのまま、すぐにお使いいただけます。
Google for Education で作成されているため、問題数を増やしたり、順番や画像を変えたりと、テンプレートを自分で自由にカスタマイズして、主体的に使うことが可能です。
特典②
先生のための会員情報サイト「Smart Educators' Club 」の有料コンテンツを受講期間中は無料でご利用いただけます!
「Smart Educators' Club」とは?
「Smart Educators' Club」とは、教育現場で生み出されたアイディアやノウハウ・作成されたコンテンツをお届けする会員制サイトです。
▶︎ 先駆的 Google for Education 及び Chromebook 導入校への取材記事全文
▶︎ 取材応対の先生オリジナル、Google for Education を活用した教材テンプレート
▶︎ Smart Educators' 通信バックナンバーデジタル版
などを閲覧・ダウンロ ードができます。
©Education Design Lab Inc. All rights reserved.

イーディーエルでは、ITを効果的に活用して問題を解決し、成果を出す人材の育成を目指し、チームでGoogle を運用するための独自のトレーニングサービスを提供しております。Google を使いこなしてITの苦手を克服する、第一歩を踏み出してみませんか?
▶︎ イーディーエル のコーポレーションサイトはこちら