top of page
検索
  • 執筆者の写真EDLstaff

Google 認定教育者 レベル1を目指す in Tokyo

つくば発 計13時間の EDL + Google ブートキャンプ式 セミナー!

#東京初開催

毎月つくばで開催している Google セミナーに遠方から 参加される チャレンジャーの先生方にも参加していただきたく、 ずっと実現させたいと考えていた東京開催を今回初めて 日本エイサー株式会社様のご協力のもと実現することができました!


会場は、18階からの見晴らしがとてもきれいなセミナールーム。 今回の Google 活用集中セミナーには 都立高校の先生、日本語学校の先生、出版社の先生はじめ4人の先生方、そして 名古屋から小学校の先生、仙台からは なんと教科書の著者であるあの有名な大学の先生にお越しいただきました!

1日目は、7時間で15種類の GSuites アプリをハンズオンで、 2日目は Google が認定する【Google 教育者 レベル1】対策講座を終えた後、早速受検!


盛りだくさんのハードな内容! 先生方、もうへとへと!とおっしゃっていましたが、 合否関係なく、皆様本当にお疲れ様、皆様やり遂げたステキな笑顔で終了となりました!

合格された先生方、おめでとうございます! 惜しくも不合格だった先生方には、 2日目の対策講座は合格されるまで、何度でも無料で再受講いただけます✨ ※ただし受検料の10ドルのみ実費負担となります。 再受講される方はこちらよりご連絡をお願いいたします。


先生方の今後のご活躍を聞かせていただくのを楽しみにしています。


日本の教育を変えよう!という熱心でチャレンジ精神にあふれる先生方から、 私たちも毎回パワーを頂いております。

受講された先生からの口コミで参加される先生方も多数。 昨年8月につくば市のEDL セミナールームでの初開催からはじまり、 光栄なことに今回で受講者数累計90名を超えました!


EDL Education チームは、 将来の教育の情報化に対して学びたい!という Google 認定教育者 レベル1の合格を目指す先生方をサポートし、これからも先生主体の楽しいトレーニングをご提供して参ります。


ご参加くださいました先生方、ありがとうございました!


これから参加される方の参考のためアンケートより生の声をお届けします。


❏Google 活用集中セミナーについて


このトレーニングで最も役立ったことは?


各々の機能はわからないことが多かったので、体系的に学ぶことができて良かったです。


Googleアプリの相互使用の様子がよく分かった。


授業での活用シーンをイメージすることができた。


いくつか初めて触ったアプリがあったので良い機会になりました。


共有の仕方と、その可能性を感じたところ複数人数でのG-Suiteの実際の操作これまでほとんど触れる機会のなかったGoogleアプリケーションとChromebookに実際に触れながら動作を確認することができたことは、とても有意義でした。


短時間でこれだけ多種のアプリケーションについて実際の作業を確認しながらの講習はとてもありがたく思いました。


あなたならどんな風にこのトレーニングを勧めますか?


中小企業の方には必要な情報ばかりなのかと思いました。


無料でもできること、安心を含め、結構多いのだなと思います。


世界の教育情勢からこれからの日本のICT教育にはGoogle for Education の知識が不可欠!Googleアプリケーションを"ちゃんと"使いたい人はぜひ受けてみてほしい。


校務変革のチャンステクノロジーがどのように学習に生かされるか体験できる点ここで本当でクラウドサービスが理解できる!


グーグルを使いこなしたユーザーにとって、さらに効果的に運用するための上級者コース。



7月に東京開催の Google 活用集中セミナーはありがたいことにすでに満席となりました。


6月・7月・8月につくば EDLセミナールームにて開催いたしますので、 ご興味のある方はこちらの詳細ページをぜひご覧ください。


Acer Chromebook 特設ページ https://www.acer.com/ns/ja/JP/smart/chrome/Google 活用集中セミナー 詳細ページhttps://www.edl.co.jp/647d9927502932b303d4c4c301ae81c1

bottom of page