皆さん、こんにちは!EDL 教育ICT推進ナビゲーターの島袋です。今回はGoogleの便利で高機能で無料なツールを1つ紹介します!
Google Web Designer ってご存知でしょうか?
Googleが無料で公開しているアニメーションが作れるソフトです。 (ダウンロードリンクは記事の最後に掲載しています)
Google for Educationを導入している学校であれば、Gmailの署名の設定でGIFアニメーション(注)の設定ができますので見て楽しい、面白い、学校のPRになるようなアニメーションを作成して周りを驚かせるのもいいですね^^
もちろん、無料GmailアカウントやG Suiteでも同様にメール署名にGIFアニメーションを入れることができますのでぜひお試しください。 (注)Google Web Designerから直接GIFアニメーションを生成することはできませんので、画面録画をしてGIFアニメーションに変換する必要があります。
= Gmailのメール署名設定例(GIFファイルは画像として挿入可) =
また、Google Web DesignerはHTMLやCSSの知識がなくても簡単なアニメーションが作成できる設計になっています。 どんな感じのことができるのかイメージしてもらうため簡単なアニメーションを作成してみました。下↓の方に載せてありますのでよければご覧ください(クオリティ低いですがイメージはできるかと(^^; )。
Google for Education活用集中セミナーとリベンジ受験のご案内
3月は通常のお席はお陰様で満員御礼となりました。4月以降の開催についてはこちらよりご確認ください。 ⇒ http://gsfe.edl.co.jp/gfe-1/KS/
リベンジ受験を応援します!2日目のGoogle認定教育者レベル1の受験対策に関して、2回目以降の参加を現在は無料にしています(※)。 3月は満席ですが、リベンジ受験される方のために少ないですがお席を確保することができます。 これまでにEDLのGoogle for Education活用集中セミナーを受講されたことがある方で、レベル1受験に再チャレンジしたと思っている方はぜひリベンジ受験をご検討ください。 お席に限りがございますので、リベンジ受験される方はまずお問合せください。 ⇒ お問合せはこちら
※対策講座への参加は無料ですが、受験する方は別途、レベル1受験料1000円+税が必要になります。講座中ははじめて対策講座を受ける方を優先的に質問対応などを致します。その点ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
Google Web Designerのアニメーションの例として3パターン作成しました^^
Google Web Designerはこちらからダウンロードできます。 ⇒ https://www.google.co.jp/webdesigner/ 対象:Mac 10.9.x 以降、Win 7 以降、Linux 64 ビット(Debian、Ubuntu、Fedora、openSUSE)Google Web Designerの公式ヘルプはこちら。 ⇒ https://support.google.com/webdesigner/answer/3184833?hl=ja
Comments