top of page

令和元年度 第1回 大子町ICT活用研修会

  • 執筆者の写真: トレーナー
    トレーナー
  • 2019年8月29日
  • 読了時間: 2分

先日、茨城県大子町教育委員会による 令和元年度 第1回 大子町ICT活用研修会に伺いました。

内容は、Chromebook 活用、だいご小学校にて開催されました。









大子町教育委員会では、2年前から Google for Education の導入がはじまり、 本年度から本格的に校内での導入研修が開始されています。




今回の研修は、大子町教育委員会 大森 和行先生のはじめの言葉から開会されました。 はじめの言葉では、Google スライドを使用され、リアルタイムでの

「Chromebook の導入にあたり先生方の意見」をGoogle フォームで収集・表示(みえる化)され、

Chromebook を使いこなされていました!

澤田 英輔先生(元筑波大学付属駒場中高等学校)の 模擬授業 chromebook (G-Suite) を活用した国語科授業 「読者投稿を書こう」を 先生は生徒として受講されました。


「世界の教育現場で広がる chromebook について」

シネックスジャパンより神田 秀樹様による講義を受講され、



「大子町における chromebook の活用について」 金谷 晋先生(大子町学校教育指導員 )、小倉 康寛先生(大子町学校教育指導員 )により 今年度の Google for Education 活用による取り組み、を発表されました。

最後の演習は担当させていただき、 Google 認定 イノベーターの遠島 充先生をお招きして、 chromebook(G-Suite) の操作を、実際に教師としての立場で演習していただきました。

教育の活性化を地域の活性化につなげる!!応援しています!


先生方、校長先生、大森先生、澤田先生、神田様、金谷先生、小倉先生、遠島先生、 ありがとうございました!

 
 
 

Comments


logo_rgb.png
  • X
  • Facebook
  • Youtube

EDLのサービスに関する

お問い合わせはこちら

イーディーエル株式会社は Google Cloud Partner Specialization 認定パートナーです。
Google Workspace for Education の導入・トレーニング・研修は、ぜひ弊社におまかせください。

©イーディーエル株式会社. All Rights Reserved

bottom of page